講演・イベント実績



【講演/ワークショップ】

▪️ソマティックウィーク
ソマティックに映画を語る夜」(2023年)
もう少し知りたい!ソマティックとダンス/ムーヴメントの関係性」(2023年)
イールド〜身体共鳴がもたらすもの」(2022年)
「ソマティックよもやま話」(2022年)
エサレン(人間性回復運動とソマティック)」(2021年)
「ヨガとソマティック」」(2021年)
初めてのソマティック」(2020年)
ソマティックによる新しい生活様式」(2020年)



▪️ソマティックフェスタ(第3回〜第5回に登壇)
「新しい時代を軽やかに生きる〜ソマティック・セルフケア」(2020年)※ オンライン開催
ソマティックアロマセラピー  香りで感じる身体感覚と潜在意識」(2019年)
自分とつながる、世界とつながる「タッチ」」(2017年)
「タッチの力」で幸せに♪ やわらかに軽々生きるためのソマティック」(2016年)

▪️ボディケアジャパン 
みんなでつながろう!1,000人タッチ」(2018年)
SNS時代の集客に必須!ボディケア従事者のための感性的ライティング」 (2019年)
生命力を引き出す!触業従事者のための「癒しの手を創る」セミナー」(2019年)
クオリティ・オブ・タッチ入門 触れるその前の大事なハナシ」(2020年)
セラピストのための「自分を伝える」マイペースSNS活用術」(2020年)
セラピストのための「集客につながる」感性的SNSライティング」(2021)

▪️「7SENSE」触覚と嗅覚のワーク、マインドフルイーティングの誘導(2019年)

▪️「感性のスイッチを押す方法」(2019年)

▪️ap bank fes ’18「みんなで楽しく「タッチ」しよう」(2018年)

▪️賢く生きる女性のための自然療法フェスティバル「手の治癒力を創る マインドフル・タッチング」(2018年)

▪️尚美学園大学 八木良太研究室ゼミナール 「音と香りの記憶」に関する講義(2018年)

▪️癒しフェア2018 in TOKYO「「癒しの手」を創る ワークショップ」(2018年)

▪️ライフスタイルアップセミナー2018秋「つながる心と身体、自分のコンディションを知って日常を快適に!」(2018年)

▪️「一生使える!自分ブランドの作り方と感性的ライティング 」(2018年)

▪️「元宣伝マン セラピストに聞く!プロモーションとブランディングの心得」(2018年)

▪️「心と身体をつなぐ〜アロマセラピーとストレスケアの基礎」(2018年)

▪️ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし 「音楽、セラピー、解剖(解し)のこと」(2018年)

▪️「ディカフェ スターバックス ラテ」発表イベント(2017年)
 女優 小島聖さんと対談「香りとくつろぎの時間を味わう、ディカフェラテの楽しみ方。」

▪️コールマン アウトドアリゾートキャンプ「Camp is Digital Detox ワークショップ」(2015年)
 イベント来場者対象にデジタルデトックス講習&セルフストレッチ、相互マッサージ指導

▪️津金一日学校「からだときもちの時間」(2013年)
 小学校1年~6年生30名対象のアロマセラピー&マッサージ体験

▪️六本木ヒルズアーテリジェントスクール「アンチエイジング・ヘッドスパ」(2013年)

▪️かぐれ「holistic selfcare~からだと心との対話~」(2012年~2013年)
自律神経系、免疫系、ホルモン系などのしくみ、ストレスケアと自然療法に関する3回連続講座

▪️ecocolo beauty 部(2011年)
「ストレスケアと自然療法 バスソフト手作りワークショップ」
「いつでもどこでも!アロマ&タッチングセラピー」
坂本美雨コラボレーション企画「Joy BREATHing -呼吸とアロマ、時々うた」

▪️ ap bank fes@つま恋(2009年、2010年)
「おやすみペアトリートメント」ワークショップ
ライブイベント来場者対象の相互マッサージ指導

【オンラインイベント企画・監修】

▪️日本タッチ協会「タッチの日」(2019年〜2022年)
▪️BODYCARE JAPAN(2019年〜)
▪️ソマティック・ウィーク(2019年〜2023年)

【イベント出店一覧】

音楽イベントにおけるセラピーブース出展

▪️SUMMER SONIC @幕張メッセ(2004年~継続中)
▪️Peter Barakan’s「 LIVE MAGIC!」@恵比寿ガーデンホール(2014年~2024年)
▪️坂本美雨「Direct MIUsical」シリーズ@ 青山Cay (2009年~2012年)
▪️GREEN ROOM FESTIVAL @横浜赤レンガ倉庫(2011年~2015年)
▪️BLUE NOTE JAZZ FESTIVAL@横浜赤レンガ倉庫(2015年)
▪️SOUL CAMP@横浜赤レンガ倉庫(2016年)
▪️坂本龍一監修「commmons10 健康音楽 」@恵比寿ガーデンホール(2016年)
▪️赤塚不二夫没後10周年「フジオロックフェスティバル2018 」@恵比寿ガーデンホール(2018年)

【その他の出張セラピー例】

▪️企業C様 東京→大阪間 新幹線グリーン車内でのVIPへのボディケア提供
▪️アパレルK様 丸の内アパレル店舗内でのボディケア提供
▪️企業M様 アドテック出展でのボディケア提供
▪️海外セレブリティD様 東京別邸スパルームへの常駐セラピスト派遣